お知らせ

23/10/22
新商品です
「コロンビア シドラ Natural」新発売!
一口含むと「えっ!」、「おっ!」、「これ何?」、「うゎ~!」
さて、あなたは?

2023/09/24
新商品など
1.「マンデリン レッド・ガヨ」新発売!
  お試しください。
2.「グァテマラSHB カフェ・ピューマ」再入荷しました。
  お待たせいたしました。

2023/08/03
値上げのお知らせ
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
今回は価格変更(値上げ)のお知らせです。
9月1日(金)以降のご注文につきまして、新価格となります。
◎ブレンド商品:全商品
◎ストレート商品:一部商品
諸物価高騰の折、申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。


2023/07/14
新商品です
「ケニアAA-Q」
この品質でこの価格!
いろいろの焙煎度合いの味を楽しんでください。
Qグレード:85.25点

2023/07/11
新商品です
「マンデリンG-1・アチェ At Source」
マイルドでバランスのとれた柔らかい口当たりで、かなり私好み。
環境保全・労働環境など持続可能なコーヒー栽培を目指したプロジェクトで栽培。
SCAAカッピング:84点

2023/06/25
新商品です
「コロンビア エキゾチック・ハニー オレンジ Anaerobic」新発売!
嫌気発酵という工程を経て製造された特別な一品。
評価点 SCAA 89.5点は驚き!
オレンジとワイン酵母を添加して
ドライ嫌気発酵(Anaerobic)させた特別なコーヒー。
7月25日(火)までのご注文で、定価2480円(200g)を2300円に割引します。

2023/05/26
新商品です
コロンビア・マジョルカ農園、2023/05/31よりネット販売・発送開始します。
店売りは6月2日からです。お試しください。

2023/05/26
新商品です
<コスタリカ>ビスタ・アル・バジェ Red Honeyです。
コスタリカ第2弾
お試しください。


2023/04/16
新商品です
 ◎「ルワンダ バフ・ニャルシザ農園」
 ◎「エチオピア・ゲレナ農園 ゲイシャG-1 Natural」
 最近アフリカの商品が増えてます。
 どうぞお試しください。

2023/03/17
ペルー ホープG-1 スペシャル 再入荷
欠品となっていました、「ペルー ホープG-1 スペシャル」の販売を始めます。
バランスのとれたマイルドな口当たりが好評です。

2023/02/05
新商品 割引販売中(2月25日まで)
新商品「モカ・イルガチャフェG-1 チェルベサ Natural」です。
お試しください。

2022/12/14
年末・年始の営業
◎年末(12月)の実店舗での営業日
 29日(木)及び毎週(金)~(日)に営業します
 31日(土)も営業しますのでよろしくお願いします
◎年始(1月)の実店舗での営業日
 6日(金)より通常通り営業します
◎年末の発送予定
 25日(日)までのご注文は、12月中に発送いたします
 26日以降のご注文は、来年1月11日(水)以降に発送します
 到着日の指定はお受けできない場合がありますので、予めご了承ください。

2022/11/15
新発売!!
「グァテマラ カフェ・ピューマ」新発売!
「パナマ エスメラルダ・ゲイシャ」再登場!
お正月用にいかがですか?
エスメラルダとブルマンNo.1のドリップパックも販売します(店頭販売限定)
いずれもご注文をお聞きしてから準備しますので、ご予約をお願いいたします。

2022/07/15
再入荷しました
キリマンジャロAA キボ・スノートップがやっと入荷しました。
お待たせしました。
焙煎前の生豆の状態ではフルーツのような香りがします。

2022/06/24
新商品のお知らせ
「ブラジル イパネマ・ネクタリン」と「ボリビア ソル・デラ・マニャーナ」の販売開始です。
それぞれ希少なコーヒーです。
イパネマが2種類になりました。ややこしいですがお間違えのないようにしてくださいね。
ご注文をお待ちしております。


2022/06/05
新商品でアデライダ(何のこっちゃ?)
エルサルバドルの「サンタ・アデライダ」新発売です。
Qグレード83.33点
レインフォレストアライアンス認証(RA認証)

2022/05/14
新商品のお知らせ
新商品、モカ・ハラー G-3
エチオピア・モカの代表選手!
お試しください。
\1500/200g

2022/04/29
臨時休業のお知らせ
5月15日(日)は臨時休業します。
商品発送もありませんのでご了承ください。
なお14日(土)に発送をご希望の方は、14日午前8時までにご注文ください。
よろしくお願いいたします。

2022/04/16
新商品ですぅ
キリマンジャロAAトップ・イエンガ
これいいね!

2022/04/09
ゴールデンウイークの営業
通常通り営業いたします。
ご来店をお待ちしております

2022/03/16
新商品!
ペルー・ホープG-1 スペシャルの発売開始です。
どうぞお試しください(^^♪

2022/02/04
今年最初の新商品です
「ホンジュラス コパン・カピキタス農園」の新発売。
2月26日(土)まで、定価1,480円/200gを1,380円で販売中です。

2022/01/01
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
発送を伴うご注文は12日(水)頃から発送を始めます。
実店舗は7日(金)より通常通り営業いたします。

2021/12/02
年末年始の営業
◎ インターネット等の発送を伴うご注文について
 1) 年末・・12月19日(日)から12月26日(日)の間にお受けしたご注文はご注文の受付のみで、
  発送は27日(月)から30日(木)にかけて行います。
 2) 年始・・2022年1月12日(水)か13日(木)より通常通り発送を開始します。
◎ 店舗での営業について
 1) 年末・・12月26日(日)まで通常通り営業いたします。31日(金)は臨時休業です。
 2) 年始・・2022年1月7日(金)より通常通り営業いたします。
今年も誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

2021/10/16
新商品です
モカ・イルガチャフェG-1 チェルベサ
さらっとした透明感があって華やかでフルーティな香り。
口当たりが滑らかで、フッとスモーキーな香りの中に甘みを感じます。
イルガチャフェの高品質生産地ウオルカ・チェルベサ村産から
さらに選んで「SCAA 88.00点!」

2021/09/17
新商品のお知らせ
「グァテマラ ウエウエテナンゴ・ファンシー」
Qグレード認証=84.17点!
さわやかで清々しい気分になれる!

2021/07/18
通常の営業に戻りました
焙煎機のメンテナンスが終了しました。
インターネット販売、店舗での販売ともに通常通り営業しています。
ご注文、ご来店をお待ちしております。

2021/07/17
インターネット注文の中止
焙煎機のメンテナンスが必要になりましたので、発送を伴うご注文をお受けできません。
店頭での販売は、現在の在庫がなくなりしだい、売り切れとさせていただきます。
修理は数日で終わると思いますが、現在のところ未定です。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

2021/07/03
新商品のお知らせ
「ブラジル 樹上完熟クィーンショコラ」販売開始です。
最近、ブラジル頑張ってますね!
はい!まだ続きそうです(^^)/

2021/06/30
新商品のお知らせ
コロンビア・ボルカニックの新発売です。
しっかりしたボディとコク。
いいね!

2021/06/18
新商品のお知らせ
ブラジル イパネマ農園の「プレミアクリュ」新発売。
はい! 特別です!!!

2021/05/29
営業再開について
突然の臨時休業によりご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ございませんでした。
さて、実店舗は5月30日(日)より営業再開します。
また、発送を伴うご注文は6月3日(木)頃から順次発送いたします。
少々遅れる場合があるかもしれませんのでご了承ください。

2021/05/28
臨時休業の可能性
いつも当店をご利用下さりありがとうございます。
さて時期は定かではありませんが、多分近いうちに、やむを得ない事情により突然臨時休業する可能性があります。
その節には、ご迷惑をおかけいたしますがご了承下さい。
(インターネット注文では、受け付けたように表示されますが、いったんキャンセル扱いとさせていただきます)

2021/03/21
新商品のお知らせ
新商品のご案内です。
 ◎グァテマラ アルタルース 定価 1260円/200g
 ◎インドネシア フローレス・コモドドラゴン 定価 1370円/200g
 どうぞお試しください。



2021/01/19
エチオピアのゲイシャ 新発売
これは気になりますね~
エチオピアと言えば、モカ、イルガチャフェなどが有名ですが、今回新発売はゲイシャ種です。
ゲイシャと言えばパナマが有名ですが、かなり高価でいつも愛飲とはいきませんよね~
でもこれなら大丈夫かも、、、


2020/12/29
1月の営業日
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
さて1月の営業日をお知らせいたします。
1.店頭販売
 1月8日(金)より通常通り営業いたします。
 但し、1月16日(土)は臨時休業します。
2.商品発送を伴うご注文の発送
 1月13日~14日頃から発送を始めます。
 ただし、1月16日(土)の発送はありません。

2020/12/01
年末・年始の営業
発送を伴うご注文は、12月及び来年1月は変則となります。ご了承ください。
◎12月
  (a)12月19日(土)までのご注文は、12月20日(日)にかけて通常通り発送します。
  (b)12月30日(水)までのご注文は、12月28日(月)~31日(木)に臨時発送します。
  <注> 12月23日(水)~12月27日(日)の発送はありません。
◎ 来年1月--- 13日(水)より通常通り発送いたします。
★ ご来店のお客様は下のカレンダーをご覧下さい。  

2020/11/16
営業日の掲載
営業日がわかるように、トップページにカレンダーを載せました。

2020/11/06
新商品のお知らせ
新商品「グァテマラ・オーロラ農園」です。
リゾートホテル経営者が、自分のホテルで提供するために栽培しているとのことです。

2020/11/04
超高額商品の販売を再開します
コピルアク、ゲイシャ等の販売を再開いたします。
ご注文をお待ちしております。

2020/11/01
超高額商品について
コピルアク、ゲイシャ等の、専用の50g用袋がなくなりました。
10日頃には入荷すると思いますが、それまで販売を中止致します。

2020/10/17
新商品 ゲイシャです!
コスタリカ サンタルチア・ゲイシャ「トップ・オブ・トップ」の新発売です。
11月1日(日)までのご注文はちょっと安くしてます。


2020/10/04
販売再開
しばらく欠品となっていました「マンデリン スマトラ・タイガー」と「ブラジル ダテーラ Sweet Yellow」の販売を再開しました。以前にもまして高品質です。
どうぞお試しください。


2020/09/18
新商品のお知らせ
ブルンジ・ンカカ農園のレッドブルボン(Qグレード取得)が入りました。
10月4日(日)まで定価1190円(200g)を1090円で販売中です。

2020/06/30
フクダさんちのマラゴジッペ新発売
「ブラジル トミオ フクダ マラゴジッペ」の新発売です。
トミオ フクダさんの自信作をぜひご賞味下さい。

2020/06/24
エルサルバドルの新商品
「シティオ・デ・マリアQグレード」販売開始です。
お試しください。

2020/04/13
新商品のお知らせ
新型コロナウイルスが大流行していますが、皆さまお元気でしょうか?
当方、高齢、基礎疾患持ちの身ですので、注意に注意を重ねて営業しています。
ご来店の際には、なるべく「ご予約、釣銭不要」でお越しくだされば幸いです。
さて新商品のご紹介です。
1.ケニア AB-Q
2.ニカラグア ブエナ・ビスタ パカマラ


2020/03/01
新商品 ブラジルとグァテマラのゲイシャ
久しぶりの新商品です。
1.ブラジル・カルモデミナス サンタホサ
 爽やかな香りとまろやかな苦み・コク。
 サンタホサ農園のQグレード認証商品です。
2.サン・ディエゴ ゲイシャ
 「TOP of TOP」です!
 ジャスミンの花の様なフローラルさが魅力です。
 

2020/01/03
明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
 ◎発送を伴うご注文・・1月8日より発送開始
 ◎実店舗・・・1月10日(金)より通常通り営業

2019/12/29
2019年 営業終了のお知らせ
2019年の営業は終了いたしました。
どうもありがとうございました。
 来年は
◎発送を伴うご注文・・1月8日より発送開始
◎実店舗・・・1月10日(金)より通常通り営業
どうぞよろしくお願いいたします。


2019/12/13
年末年始の営業日
1.配送を伴うご注文
 ◎ 12月22日(日)午前8時までのご注文は今年中に発送。
 ◎ 22日(日)午前8時以降のご注文は来年1月8日以降に発送。
2.実店舗の営業
 ◎ 12月29日(日)まで通常通り。
 ◎ 来年1月10日(金)より通常通り。
以上よろしくお願いいたします。

2019/12/05
ホームページのリニューアル
この度ホームページを新しくしました。これにより、
1.当サイトのすべてのページが暗号化(SSL)され、安全性が向上しました。
2.スマートホンからも見やすく注文しやすいようになりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


----- 実店舗の営業日 -----
   (インターネット注文は年末・年始を除いて原則、毎週、水曜日~日曜日に発送)
ブレンド・コーヒー(価格は200g)
ブルマン・ブレンド2100円最高級のブルーマウンテンNo.1クライスデールがたっぷり(50%)ブレンドされています。 甘~い香りにうっとり。 優雅なひとときをお過ごしください。
ロイヤル・ブレンド1500円苦味を抑えた香り重視のブレンド。ブルーマウンテンNo.1を20%も配合。夕食後の団らんに、お客様のおもてなしにもどうぞ。
モカ・ブレンド1400円香りの王様、モカ・マタリをたっぷりブレンドしました。マタリの豊かな香りを引き出して、さらにまろやかに仕上げました。
豆きちブレンド1400円トラジャが中心のブレンド。当店のブレンドのなかでは一番の苦さ。でもよく味わうとほのかに甘く、なれると癖になりそう。
矢倉ブレンド1350円当店売れ行きナンバー1!ブレンドならではの渾然とした香りと味をお楽しみください。
クィーンズ・ブレンド1400円マンデリン完熟チェリーの深煎りを中心に、特に香りのいい豆をブレンドしました。深みあるコクときわだつアロマのブレンドです。ストレートでも、たっぷりwithミルクでもGGGood!!
モーニング・ブレンド1350円「さあ、今日も一日ガンバロー!」とやる気がでるようなブレンドはどんなものかと考えて作りました。マンデリン深煎りの苦味・コクそしてコロンビアの爽やかなキレを生かしたブレンドです。オーレにしてもおいしいですよ。

高額コーヒー(価格は100g)
 ・アイス・カフェインレス等(価格は200g)
<パナマ>
エスメラルダ・ゲイシャPC
(50g×2)
2800円
中煎りコーヒーマニア垂涎の的であるパナマ エスメラルダ・ゲイシャ。
まさにゲイシャらしさを堪能できる軽やかな酸の質やレモンやジャスミンを思わせる爽やかなフレーバー。
コーヒー新体験!
バルブ付き袋 50g×2個でお送りします。
表示価格は100gです。ご注意ください。
当商品はオークションロットではありません。
お支払いは代引き(手数料当店負担)となります。
<ジャマイカ>
ブルーマウンテンNo.1
 Clydesdale (200g)
3900円
中煎り1800年、英国人コリン・マクラーティー博士により始まったクライデスデールの歴史。アロマ、ボディー、アシディティーの絶妙なバランスがブルーマウンテンの特徴。うっとりとする甘い香りと琥珀の輝きは、まさに貴重品!
お支払いは代引き(手数料当店負担)となります。
<エチオピア>
カフェインレス・モカシャキッソ
1500円
中煎り
やや深煎り
深煎り
生豆は、高品質豆で知られるシャキッソ地区の豆を使用し、ナチュラルモカが持つ芳醇なモカフレーバーと酸味・甘味・すっきりとした後味が特徴です。
カフェインレスにすることで、カフェインレス前に比べ、少し風味が弱くなっております。ご了承ください。
(60kg輸入麻袋には有機JASマークがあります)
<コロンビア>
アイス・コーヒー
1300円
超深煎り当店自慢のアイス・コーヒー。店主がアイス・コーヒーがとっても好き。
嫌味のないスッキリ・クッキリの味わいです。オーレやエスプレッソにもどうぞ。
 (ご注意:別途掲載しています「コロンビア・スプレモ(超深煎り)」と同じものです)
<インドネシア>
コピ・ルアック
(50g×2)
4480円
中煎りインドネシア・アチェ州に生息する野生のジャコウネコの糞を集めたコピ・ムサン。野生のジャコウネコは、完熟した農薬のかかっていないチェリーしか食べないので基本的に無農薬と言えるかも。
50g×2個を、バルブ付き袋に入れてお送りいたします。
表示価格は100gです。ご注意ください。

ストレート・コーヒー(価格は200g)
中南米
<ドミニカ>
プリンセサ・ワイニー

1680円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ハッとする特徴的で華やかなナチュラルフレーバーが口中に広がる、「飲めばわかる」コーヒーです。
まず半量はストレートで、残りはクリームと砂糖ををたっぷり入れてもこのフレーバーは負けません。う〜ん満足!
○当商品はかなりひどい「煎りムラ」がでます。生豆の長い収穫期間で、収穫時期の異なる、すなわち含水率の異なる豆がブレンドされているからです。
ハンドピック時に、クエーカー(色づかない死に豆、未熟豆)は除去しますが、他は残しております。
ご了承のうえご注文願います。
<グアテマラ>
ウェウェティナンゴ・ファンシー

1340円
中煎り
やや深煎り
深煎り
果物を思わせるような甘みとさわやかさを感じるが、苦味は少ない。
ボディは柔らかで、香り(粉に挽いたときのフレグランス)も良い。
私は、他のコーヒーより粉を少し少なめにして点てるのが好み。
<グァテマラ>
SHB カフェ・ピューマ

1480円
中煎り
やや深煎り
深煎り
粉に挽いたときの香りがなんとも心地よい。
苦味、酸味は控えめでうまみがあり、つい飲みすぎる。
古き良きグァテマラコーヒーの特徴的な味と柔らかい酸味のバランスが秀逸。
伝統品種を守りながら持続可能な農園経営を支援する取組(ボルカフェ・ウェイ)や野生動物とコーヒー農園の共存に取り組んでいる。

<グァテマラ>
オーロラ農園
中煎り/やや深煎りコーヒーチェリーは完熟豆のみ収穫していて香り豊かでマイルドな酸味。
苦味、ボディ感控えめの喉越しの良いコーヒーで、後味がクリーンなためつい「おかわり!」となります。
地区最大のリゾートホテル経営者が、自分のホテルで提供するために採算を無視して栽培しているということです。
Qグレード認証 82.17
<コスタリカ>
SHB タラス・ファンシー

1350円
中煎り
やや深煎り
深煎り
高品質のコーヒーを算出する最も有名な産地、タラス地区産。
コスタリカコーヒー取扱量No1の輸出業者が、スペシャルティーコーヒーとして仕上げた逸品。
全体としてバランスの取れた味で、マイルドなコクや、爽やかで甘い酸味がアフターテイストで楽しめる。
Qグレード 83.83点
<コスタリカ>
ビスタ・アル・バジェ Red Honey

1650円
中煎り
やや深煎り
深煎り
このマイクロミルが注目されたのは、ミルが始動した初年度の2013年、そのバージンクロップがCOE1位での優勝を果たことです。
一言で言うと、ジューシーでエキゾチック。
華やかで甘酸っぱいフルーツフレーバーとダークチョコレートのような程よい苦味があります。
ランクはトップスペシャルティー
<エルサルバドル>
サンタ・アデライダ

1300円
中煎り
やや深煎り
深煎り
一言で言うと「丸い!」バランスの取れた柔らかい苦味、香味。
ブルボン種の優れた香りとマイルドな酸味が心地よく、高い評価もガッテン!
Qグレード 83.33
完熟ブルボンを収穫し丁寧に一貫生産をしているとのことです。
<ホンジュラス>
コパン・カピキタス農園Q85

1480円
中煎り
やや深煎り
深煎り
フローラルな香り、酸味と苦味のバランス、甘い後味。
焙煎中に「早く飲みたい!」そんな気になるフレグランス(香り)
凝り固まった身体が、す~っと解放されるような、、、
<ブラジル>
コレゴ・ボン・デスティーニョ

1470円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ブラジルの小さな農園から「Top Speciality」が届きました。
派手な印象はありませんが、ブラジルでこんな風味が生み出せるのかと驚きます。
力強く複雑なフレーバー、ジューシーな甘さ、余韻の広がり。
常に研究を重ねていてコーヒーの多様性を改めて感じます。
<ブラジル>
トミオ フクダ
 ドライオンツリー

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
日系2世の T.フクダ氏が、日本の消費者のために丹精込めて作るコーヒーは、その名が示すように(Dried on tree)、樹上で完熟乾燥するまで置かれ、甘みとコクをたっぷり含んで収穫されます。
生産量ではなく品質を最優先する氏の方針が、その味にも反映しています。
<ブラジル>
オーロ・ヴェルデ

1400円
やや深煎り
深煎り
さわやかさのある酸も感じられますが、口に含むと滑らかでコクのある風味が特徴的です。
2014年末に開かれたCOEブラジルEarly Harvest、100回記念大会では、1位から3位までオウロ・ヴェルデ農園とその親族が運営する農園が獲得しました。

<ブラジル>
ダテーラ Sweet Yellow
中煎り
やや深煎り
深煎り
ブラジル・ダテーラ農園の看板商品!適度な酸味とコクを持ち、重厚かつクリーンな甘さが特徴です。
中煎りから深煎りのそれぞれの味で楽しめますが、やや深煎りではナッツのような香ばしさが感じられます。またエスプレッソには深煎りがお勧めです。
<ブラジル>
ブルボンサントス
・カショエイラ

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ブラジル・サントスのブルボン種。甘い香りで大人気。ぜひストレートで!カショエイラ農園指定。
ブラジルでは、収穫後、約1週間ほど天日乾燥させるのが普通ですが、この農園では甘味やコクを増すため、陰干しにして2〜3週間かけて乾燥させます。
またこの製法のセミウオッシュドは完熟したチェリーのみが選別され、更に通常のウオシュドコーヒーとは異なり、果肉の部分を残したまま天日乾燥します。
これによって果肉の甘味を豆に吸収させます。
<ブラジル>
イパネマ・ネクタリン

1700円
中煎り
やや深煎り
深煎り
世界最大級のプライベート農園である「イパネマ農園」の特別区画(プレミアクリュ)で生産される特別ロットの最高品質商品。
生産量はわずか 0.06% の希少品です。
華やかな桃のような香りとフルーティな甘み、酸味が感じられます。
SCAAカップ評価はなんと 88.25点
これは飲まずにいられない?
<ブラジル>
樹上完熟クィーンショコラ

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
収穫期終盤まで樹上完熟させたチェリーを使用した、甘みとコクが印象的なQグレード認証コーヒー。
粉に挽いたときや少し冷めてきたときに、ホワ~と感じるチョコレートのような香り。
手間暇かけて作ったコーヒーはやっぱり違う。
<ブラジル>
カルモデミナス・サンタホサ

1340円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ドリップ第一印象は爽やか!柔らかで心地のよい香りが広がります。
カップは想像どおり爽やかで甘みのある酸味と苦みに加え、すっきりとしたコクを感じます。
サンタホセ農園のQグレード認証コーヒーです。

<コロンビア>
エキゾチック・ハニー オレンジ Anaerobic

2480円
中煎り
やや深煎り
深煎り
完熟のチェリーの収穫後、オレンジとワイン酵母を添加してのドライ嫌気発酵という工程を経て作られた特別なコーヒー。
オレンジの爽やかな香りが感じられマイルドでバランスの取れた味わい。

<コロンビア>
シドラ Natural

2150円
中煎り/やや深煎り「シドラーって知っとお?(播州弁?)」
「知っとら!」って方はかなりのコーヒー愛好家でしょうね。
私はお客様に教えてもらいました。
煎りあがりにフッとチョコレートっぽい香りがしたが、飲むと強烈な個性。
一瞬、アナエロビック?と思いました。
ところが冷めてくるととてもジューシーに変化。
これは一度にたっぷり点てて一日中飲もう!
<コロンビア>
マジョルカ農園

1500円
中煎り
やや深煎り
深煎り
旨味のなかに柑橘系のまろやかな酸味があり、冷めてくるにしたがってさらに旨味を感じる。
苦味は少ない。
全体的にバランスがよく、フルーティな香りが心地よい。
<コロンビア>
スプレモ

1300円
やや深煎り
超深煎り
重厚なコクがあり、ストレートでも、砂糖やクリームを加えてもそれぞれの味が楽しめます。
コロンビアの濃厚なコク、しっかりした味わいに飲み終わったときの満足感が感じられます。
当店のアイスコーヒーはこの商品の「超深煎り」です。
<ボリビア>
ソル・デラ・マニャーナ

1580円
中煎り
やや深煎り
深煎り
栽培地域はアンデス山脈に属し、世界的なコーヒー栽培地域の中で最も標高の高い栽培地域です。その大きな寒暖差がこの地域のコーヒーを高品質に仕上げています。
ボリビア産のスペシャリティコーヒーの品質の高い物は、数量が少なく少量しか流通していませんが、アメリカを中心に人気の高い銘柄となっています。
シルキーな口当たり、ワインのような複雑さ、ベリーやナッツ、バタースコッチ、、、
甘く、クリーンで素晴らしい仕上がりになっています。
しっかりしたボディとコクがあり、私は少し薄めに点てるのが好み。
希少なボリビア産高品質コーヒーは、一度は味わってみたいコーヒーです。
<ペルー>
ホープG-1 スペシャル

1350円
中煎り
やや深煎り
深煎り
スペシャルティコーヒーの生産地・ウワバル地区のマイクロロット品で、ペルー産コーヒーとしては、最上級の評価を得ている。
柑橘系の酸味とコクのバランスが良く、口当たりが柔らかい。
苦味は控えめでナッツを思わせる香ばしさをフッと感じる。
アフリカ・中東
<イエメン>
モカ・マタリ9

1650円
やや深煎り
深煎り
い〜ですね〜のモカマタリです。モカフレーバーが大変強く、しかもまろやか。ウットリします。焙煎数日後に容器を開けると、モカ姫が飛び出すように香りが飛び散ります。焙煎でポア〜と膨らんだモカ姫を昨日も10杯、今日も10杯は飲みすぎですぞ!
<イエメン>
モカマタリ・アルマカ

1750円
やや深煎り
深煎り
マタリ独特の香りに、さらに華やかな香りが加わって、一口含むと「あ〜シアワセ!」てな気分!香り重視なら「やや深煎り」がお勧めです。
完熟チェリーのみ手摘みで収穫。その後、天日乾燥され、この深い味わいのコーヒーが出来上がります。
<ザンビア>
NCLL AAA/AA

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
力強くきれいな酸味にしっかりしたコクがあり、後味にほのかな甘みが残ります。濃〜いコーヒーが好きな方にピッタシ!
かつては国営農場として運営されたNCLL農園ですが、干ばつや炭疽病などの影響で生産量が激減し経営不振に。
2012年より植樹を再開し現在に至ります。
ザンビア政府の輸出品として再生を期待されています。
<ルワンダ>
バフ・ニャルシザ農園

1550円
中煎り
やや深煎り
深煎り
酸味・苦味は中庸でまろやか。
香ばしい風味や透明感のある柑橘系のフレーバーで冷めてくるとフルーティで味の変化が楽しい。
クリーンカップに優れていて飲み終わって爽快。
<ブルンジ>
FW-Q レッドブルボン

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
千の丘の国ブルンジのコーヒー。
品種はレッドブルボンで、ブルボン種らしく香り高くフルーティでまろやか。
後味スッキリで、つい「お替り!」になりそうです。
Qグレード84.08点のハイクォーリティ・コーヒーをお楽しみください。(飲まなきゃ損!!!)
<タンザニア>
キリマンジャロAAトップ・イエンガ

1500円
中煎り
やや深煎り
深煎り
しっかりしたコク、華やかな香り、フルーティな酸味、さわやかな後味、私好みのコーヒーで一言で言えば「うまい!」
これ以上言えんガ!
<タンザニア>
キリマンジャロAA
 キボ・スノートップ

1460円
中煎り
やや深煎り
深煎り
キリマンジャロ山の豊かな土壌・風土において、豊富な雪解け水により栽培される。精選醗酵工程でも使われるこの清水により、芳醇な香りと酸味・コクのバランスのとれた高品質なコーヒー豆が作られます。
SNOW TOP(スノートップ)は、キボーの中から選り優れた豆のみをスノートップのブランド名で販売しています。基準を厳格に守ることによりブランドを確立し、不作の年にはスノートップに該当なしということで認定していません。
味に偏りが無くバランスがとれていてボディがある。豊かな香りと良質な酸味を有している。
今日もキボ、明日もきぼ・・・(^.^)

<ケニア>
AA-Q

1530円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ケニアは世界のコーヒー生産国の中でも品質はトップレベル。
欧米・中国・韓国でも人気が高く、需要は年々高まっています。
ケニア中部のニエリ、キリニャガ等、有名な産地の農家から選別集荷・ブレンドすることにより価格を抑えた高品質な商品。
Qグレード評価は85.25のスペシャルティコーヒー。
香り豊かでフローラルな甘い酸味とワインのような風味もあり、マイルドですっきりとした後味。
<ケニア>
AB-Q

1480円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ケニア中部の農家から選別したQグレード評価83.25のスペシャルティコーヒー。
ドリップし始めるとちょっとココアを連想、口に含むと甘~い心地よい酸味。
冷めてくるとキャラメルが残る。産地のケニア中部はにえり、キリニャガ等、有名な産地でコーヒー栽培に適した地域です。
欧米、中国、韓国などで、需要は高まる一方。
Qグレード評価は86.17
<エチオピア>
モカ・イルガチャフェG-1 チェルベサ Natural

1680円
中煎り
やや深煎り
深煎り
豊潤でスパイシーさが感じられる独特の香り。フルーティでハチミツのような甘み。
イルガチャフェの高品質生産地ウオルカ・チェルベサ村産からさらに選んで「SCAA 85.25点!」
収穫量も少なく欧米や日本で取り合いになっているようです。
精製方法とグレードの異なる他の商品があるのでご注意ください。
この商品は「Natural」、「Grade-1」です。
<エチオピア>
モカ・イルガチャフェG-1 チェルベサ Washed

1580円
中煎り
やや深煎り
深煎り
さらっとした透明感があって、華やかでフルーティな香り。口当たりが滑らかで、フッとスモーキーな香りの中に甘みを感じます。
イルガチャフェの高品質生産地ウオルカ・チェルベサ村産からさらに選んで「SCAA 88.00点!」
こんな高得点の商品はそうありません。
(精製方法の異なる同じ商品を仕入れたので、品名に「Washed」を追加しました)
<エチオピア>
モカ・イルガチャフェ
 G-1 Natural

1380円
中煎り
やや深煎り
深煎り
680農家からチェリーを集荷、サンドライで乾燥後、最⾼等級であるグレード1まで選別した特別なモカコーヒーです。ウオッシュドコーヒーでは味わえない、ベルガモットのような⾼貴なアロマと芳醇なコクを持つスペシャルティコーヒーに仕上がっています。
その香りと透明感溢れるフレーバーは、これに代わるものはありません。
<エチオピア>
ゲイシャG-3・ゲレナ農園 Natural

1500円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ゲイシャ種のもつ、柑橘系フローラルの甘酸っぱい香り、フルーツを思わせる風味が特徴で、通常のエチオピアモカとは違う余韻の素晴らしさが特徴です。
ゲイシャ種はエチオピアのゲイシャ村から始まった品種と言われており、そこから世界に広がりました。
エチオピアには、ゲイシャ種が比較的多く残っていますが、
栽培が難しく、収穫量が少ないことから栽培する農家は極めて少ないのが実情です。
<商品名に「グレードG-3」を追加しました 2022.12.11>
<エチオピア>
ゲイシャG-1・ゲレナ農園 Natural

1580円
中煎り
やや深煎り
深煎り
香りの豊かさ、芳醇でフルティーな酸味、余韻の素晴らしさが特徴的です。
ゲイシャ種はエチオピアのゲイシャ村から始まった品種と言われており、そこから世界に広がりました。
エチオピアには、ゲイシャ種が比較的多く残っていますが、
栽培が難しく、収穫量が少ないことから栽培する農家は極めて少ないのが実情です。
特にグレード1は生産量が極めて少なく、スペシャリティコーヒーとして取引されています。
スペシャリティコーヒーの中でも、優れた逸品です。
<グレードのみ異なる商品があります。ややこしくてすみません。2023.04.16>
<エチオピア>
モカ・ハラー G-3

1500円
やや深煎り
深煎り
コーヒー発祥の地エチオピアで「モカと言えばハラー」が高品質コーヒーとして有名です。
味は、まるい、まろやか、柔らかい!バランスの取れた口当たりとモカフレーバーで気分がしっとり和らぎます。
産地の標高が高く、土壌、日当たり、寒暖差大の好条件がその品質を支えています。
アジア・大洋州

<インドネシア>
トラジャ スロトコ農園
中煎り
やや深煎り
深煎り
商品名が変わりましたが、従来のものと同じです。
大きな寒暖の差と、清らかな水が生み出す、調和のとれたまろやかで深みのある味わいは、多くのコーヒーファンに支持されています。

<インドネシア>
マンデリン・レッドガヨ

1550円
中煎り
やや深煎り
深煎り
ガヨ族の人々が住むタワール湖周辺の高地は、古くからアチェ・マンデリンの産地として知られています。
その中でも秀でた香味を持つコーヒーを生産している地区が、特に標高が高いウェーイランです。
標高が1600mにも達するウエーイランのコーヒーはチェリーの成熟期間が長く、スマトラ産の一般的なコーヒーとは一線を画し、苦味は強くなく、十分なコクの中に柑橘系の爽やかな酸味としっかりとした甘味を伴なうマンデリンの最高峰です。

<インドネシア>
マンデリンG-1・アチェ
At Source

1550円
中煎り
やや深煎り
深煎り
香ばしくさわやかで軽い苦味から始まって、うまい!甘い!!と続く。
マイルドでバランスのとれた柔らかい口当たりで消費量大。気を付けてください!
環境保全・労働環境など持続可能なコーヒー栽培を目指したプロジェクトを基に栽培されたコーヒー。
SCAAカッピング:84点
<インドネシア>
マンデリン
 スマトラ・タイガー

1580円
中煎り
やや深煎り
深煎り
レイクタワールの大粒・完熟チェリーだけを収穫。全ての工程において丁寧に作業されており、雑味のない深くてクリアーな味わいが楽しめます。大人気の商品です。
焙煎してから2−3日後がいい感じです。お勧めは深煎り。
<インドネシア>
マンデリッチ
・ドロサングル G1

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
インドネシアの優良産地として知られるドロサングル地区の高品質チェリーで、大粒ならではの上品な甘味を伴ったリッチなフレーバー。
マンデリンらしさの中に、いい酸味感やボディ感もある厚みのあるコーヒーに仕上がっています。
リントンと比べて非常にクリーンで、上品な酸味が特長。
リントンニフタ地区、ドロサングル地区、それぞれのフレーバーの違いも、是非体験してください。
<インドネシア>
マンデリッチ
・リントンニフタ G1

1400円
中煎り
やや深煎り
深煎り
インドネシアの優良産地として知られるリントンニフタ地区の高品質チェリーで、大粒ならではの上品でジューシーな甘味を伴ったリッチなフレーバー。
マンデリンらしさの中に、いい酸味やボディ感、厚みがあり後味のキレが良い。
ドロサングルと比較して、全体的におとなしく少し雑味もある。ただ、それが特長的なコクと酸味感につながっている。
リントンニフタ地区、ドロサングル地区、それぞれのフレーバーの違いも、是非体験してください。
<インドネシア>
ジャワ・ロブスタ WIB-1

1200円
深煎りWIB-1はジャワロブの高級品種。大粒でずっしり重い豆は存在感十分。
酸味が少なく、ロブスタ種独特の香りと苦味がある。
当店ではブレンドには使用せず、ストレートで販売している。
エスプレッソ用にブレンドして使う愛好家が多いようで、かなり人気がある。